2019年 第3戦 in  合川ダム



 
     

 

     
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
     
琵琶湖
琵琶湖
合川ダム
池原・七色ダム
琵琶湖
琵琶湖(北)
琵琶湖(北)
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
川崎
 
6
6
6
 
 
 
 
 
 
18
2
豊森
 
5
5
3
 
 
 
 
 
 
13
3
岩元
 
1
3
5
 
 
 
 
 
 
9
4
中鼻
 
4
2
2
 
 
 
 
 
 
8
5
政井
 
1
1
4
 
 
 
 
 
 
6
6
原田
 
0
4
0
 
 
 
 
 
 
4
7
西廣
 
3
0
0
 
 
 
 
 
 
3
                         
 
6月1日(土)晴

 



【寸評】


MGLF2019第3戦が合川ダムで行われました。
朝から政井選手オートロックの締め出しにあいトラブル遅刻!なんとか1時間ほどのビハインドで到着。波乱の予感。。。。

朝いちばん岩元・中鼻艇は先々週のプラでよかった熊野川のインターセクションから。
キーパーサイズ数本を岩元選手のみが釣ってから、一時間半ほど粘って移動。
そこから前の川の岩盤エリアのストレッチをラバージグで探って行く。
するとゆっくりラインが船の下のほうにスライドしていく。魚や。仰け反るように合わせたが竿が柔い・・・(はじめて使うミディアム)
掛り浅いけど何とか抜きあげれる40後半サイズ。無理に引き寄せて抜こうとしたら身キレ・・・・。
「あーーーーーーーーーーやっちまった」あとから考えるとこのバラしを延々引きずることになる。

撃ちもんとライトリグの2本立てで行こうと思っていたが、後ろの岩元選手はコンスタントにポンポンポンポン釣っていく。
31・375、30・315・・・などなど書ききれない。

だがトップにたったのは川崎選手。風邪気味なのに一人乗りボートでフリックシェイクなどでリミットメイクしてくる。
水は濁り気味だがちょうど良い感じで、ボートハウスの人も釣れているというほどよく釣れる。

はじめは苦戦気味の豊森・政井艇も日置川の下流域で一気に追い上げて両名ともリミットメイク達成。

将軍川で45をあげ トップに躍り出た岩元選手。家族に今現在一位の報告ラインをしていると、
その隙に川崎選手に追い抜かれ再び2位に。。。
結局わたし以外は全員リミットメイク達成。
ライトリグサボってしまった中鼻選手一本のみで最下位に終わる。

来月もリザーバー池原ダムです。状況はそんなに変わらないはず?!
まずキーパーをそろえる方法を確立しないとあかんなー

 

次回は7月6日池原ダム一泊です。

 

 

1位
川崎選手
4840g
  1525 975 845 775 720
2位
岩元選手
4160g
  1225 910 750 685 590
3位
政井選手
3380g
  1095 745 580 560 400
4位
豊森選手
3125g
  1095 745 580 560 400
5位
中鼻選手
655g
  655
         
     TOTAL
16160g
   

 



【馬の結果は・・・】 出馬票
 該当者なし


 

第4戦