2019年 第4戦 in  池原ダム



 
     

 

     
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
 
     
琵琶湖
琵琶湖
合川ダム
池原ダム
琵琶湖
琵琶湖(北)
琵琶湖(北)
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
川崎
 
6
6
6
6
 
 
 
 
 
24
2
豊森
 
5
5
3
4
 
 
 
 
 
17
3
岩元
 
1
3
5
2
 
 
 
 
 
11
4
中鼻
 
4
2
2
3
 
 
 
 
 
11
5
政井
 
1
1
4
5
 
 
 
 
 
11
6
原田
 
0
4
0
0
 
 
 
 
 
4
7
西廣
 
3
0
0
0
 
 
 
 
 
3
                         
 
7月6日(土)雨

 



【寸評】


MGLF2019第4戦が池原ダムで行われました。
朝から雨・あめ・アメ。。。。。 天気予報はあっさり裏切られ 朝の着替えからビッシャビシャ。。。それでもおっさんバサーはがんばるのよ。

豊森・中鼻艇は去年の豊森選手のキッカーをとったトボト近辺からスタート。スーパークリアの水質に戸惑いながらも魚が見えない水中にダウンショットを投げ込んでいく。ノンキーが釣れてから坂本・備後インターセクションに移動。
ノンキーに混ざって中鼻選手38p620gのこましなバスがこんにちは。んー坂本筋が正解か???。もうちょっとやってみようということで坂本リハビリセンターに到着。相変わらず付き合ってくれるコバスが次々と釣れる。そんな中豊森選手が釣ったコバスのヒラヒラにデカバスがどこからともなく現れ、バイト!。釣り上げることはできなかったが、デカバスがウロウロしているのを確認。(バラムに持ち替えれば。。)
そこから坂本ストレッチをじっくりさぐって下っていく。キーパーと40UPをそろそろ混ぜれたとこで川崎・岩元艇に遭遇。聞けばダムサイト・椿島付近で川崎選手はリミットメイクしたという。(サイズはそこそこ)ウーン(゜-゜)どうしよう もうちょっと坂本筋やってからということで再度リハビリセンター付近を攻撃。中鼻選手47cm/1215gのましましなサイズをゲット。今回リミットメイクを目標にしたがあと一本のところまで来た。
よーしそろそろ下るか。トボト・椿島・南ワンドをめぐる。
立ち木付近でえーサイズがヒット!でもDSラインは4ポンド。
強引にやり取りできずドラグがギーギーいうまま立ち木に巻かれ変わり身の術発動。
。。。あーあ。
その直後豊森選手が同じ場所でも上手く取り込み47p/1450gのえーサイズをゲット!!。
「ここ えーんちゃう」と思い先行者を避け、南ワンドを流していく。でもスーパークリアにノンキーのみで撃沈。
その後は白川もありかと最上流部・深瀬谷など回るもノンキーに終わりタイムアップ。

結局、またまた無難にまとめた川崎選手が優勝4連覇(スゲー)。1人乗りでさみしいながらも自由に立ち回った政井選手2位に入り健闘。
先週琵琶湖で暴発してしまった岩元選手はノンキー地獄で5位に甘んじてしまい、「もう池原は来ない宣言」。

来月は琵琶湖(南湖)です。パンチショットできるかな?

もっかい確認でいうけど キーパーをそろえる人が勝つルールやからね。

(ちなみに前ルールなら1位豊森選手)

次回は8月3日琵琶湖一泊です。

 

 

1位
川崎選手
3955g
  1055 985 765 615 535
2位
政井選手
3825g
  1245 700 660 625 595
3位
豊森選手
3135g
  1450 565 415 355 350
4位
中鼻選手
3020g
  1215 800 620 385
5位
岩元選手
810g
  490 320
         
     TOTAL
14745g
   

 



【馬の結果は・・・】 出馬票
 該当者なし


第3戦

第5戦