2022年 第1戦 in 琵琶湖


     
第1戦
第2戦
第3戦
第4戦
第5戦
第6戦
第7戦
第8戦
第9戦
第10戦
 
     
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
合川ダム
池原ダム
七色ダム
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
琵琶湖
TOTAL
1
中鼻
 
7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7
2
岩元
 
6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6
3
川崎
 
5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5
4
善積
 
4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4
5
豊森
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1
6
西廣
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1
7
政井
 
0
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0
8
原田
 
0
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0
9
礒元
 
0
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0
10
堀川
 
0
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0
11
沼田
 
0
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0
3月19日(土)くもり〈爆風〉

 



【寸評】

いよいよ2022年開幕!MGLF2022第1戦が琵琶湖で行われました。
グローブスが規模縮小のため大会が開催できず、今年からはビッグバンさんでお世話になります。
先週のプラでは豊森・西廣選手らの釣果は絶好調。
まだ(?)スメルトヘッド+ヴァラップのスイムジグが通用する早春の琵琶湖。はたして。

朝から爆風の中一斉にスタート。

中鼻・岩元艇は、多少ましになった風波の様子を見て、先週爆釣の北湖東岸のロックエリアを目指して いったんバウを沖ノ島方面に向けたが、5分ほど走ったところでうねりが強く断念。
Uターンして南湖方面を目指す。
西風の予報が反対の東風。人は多いが真野一文字にピットイン。
昨年のイメージのまま浮き漁礁の北側をスイムジグで巻きまくる。
するとイキナリ、誰よりも早く投げ、釣る男、岩元選手が48cm2160gのランカー賞の魚をゲット。
やっぱりおるのね真野一文字。
まもなく中鼻選手も56cm3160gと43cm1730gを連続してゲット。
リミットメイクの3本目を釣るため、釣果メールも飛ばさずに、3本体制で用意したスメルトを投げまくる。
一時間ほど粘るも時合は終わった感じ。北湖に再度行こうと試み断念した豊森艇も真野に来たが、ここで我々は移動。

次に定番の堅田一文字。先行者2艇がカバースキャットで粘っている。
南側のエリ付近まで飛ばしてスメルトチェック。
あれおかしいな1本でてもいいのに全く反応なし。
しばらくすると川崎・善積艇が現れた。この時点で川崎選手はすでに49cm1950gのもうちょっとな魚をゲット済。
善積選手は調子が出ない様子。
ここで昼食。(昼食後、川崎・善積艇は激荒れの北湖の向かっていった)
その後松井造船所。風もましで釣れる雰囲気満点。
物音がしないので振り返るとバックシートで座りながら寝ていた岩元選手が起きてすぐ47cm1760gの真っ白な魚をゲット。

ウーン・・・。南湖は魚おるけどまっしろで元気ない。雨で一時的に活性落ちたか。

南下しようかと迷ったが、もう一度堅田に戻ってから真野で再度勝負をかけることに。

到着したら北湖へいった川崎選手が51cm2540g、43cm1295gを揃えてリミットメイク。暫定一位に。
善積選手も得意の北湖で43cm1590g・
1550g・42cm1380g を揃えてリミットメイク。

やばい1・2フィニッシュどころか抜かれて焦る中鼻・岩元艇。
真野とスメルトを信じてひたすら投げる。
すると岩元選手が47cm1640gをゲットしリミットメイク達成。
トータルで岩元選手にも抜かれ、メインタックルがバックラッシュで死亡し
あせるが、 なんとか中鼻選手51cm2140gでリミットメイク達成。 7k越えでの優勝となった。

3kgランカー1本。2kgランカー2本となかなかハイウェイトの開幕戦の結果となった。


<優勝者中鼻選手のコメント>
今日は風でプランが丸つぶれだったが、たまたま入った真野が好反応してくれたおかげで 優勝できました。
間違いなく、早春の琵琶湖でスメルト+ヴァラップは最強リグです。
同船の岩元選手と1・2フィニッシュできていることから、選択したエリアの問題です。
釣る技術・タックルバランスなどはほんのちょっとの差。
すべては時の運ですな。 来月も3週プラプラした奥琵琶湖。頑張ります。

タックルデータ:
56/3160,43/1730
テムジン TXFC-67MF(琵琶湖で拾った)
07 メタニウムMg(琵琶湖で拾った)
フロロマイスター16lb
スメルトヘッド3/7 4/0 (ブラックバック) +ヴァラップスイマー4.2(ゴルシャ)

51/2140
オリムピック ヴェローチェ GLVC-65M(堀田さんのおさがり)
01 カルカッタコンクエスト100(岸本さん形見)
フロロマイスター16lb
スメルトヘッド3/7 4/0 (ブラックバック) +ヴァラップスイマー4.2(ゴルシャ)


次回は4月2日奥琵琶湖です。

 

 

1位
中鼻選手
7030g
  3160 2140 1730 3kgランカー賞
2位
岩元選手
6340g
  2420 2160 1760 2kgランカー賞
3位
川崎選手
5785g
  2540 1950 1295 2kgランカー賞
4位
善積選手
4520g
  1590 1550 1380
         
 
 
 
   
 
TOTAL
23675g
   

 



【馬の結果は・・・】 出馬票
 該当者なし


 

第2戦





過去成績一覧