poco a poco 本文へジャンプ
最近あったこと




2012年2月26日
アクセス数1000件!


ポコをリニューアルしてちょうど10ヶ月。

アクセスカウンターが1000を表示しました♪

みなさま見ていただいてありがとうございました。

ほとんどが身内とお友達ですが、

飽きずに(飽きながらも^_^;)時々覗いてくださっていることがわかって

嬉しいです。

1000件目は実は管理人の私めでした(^^ゞ。

すみません。

999件目のあなた(v^-^v)、こんど記念品をお贈りしますね!


2012年2月22日
繋いだだけだけど・・・


久しぶりにビーズの話題です。

月一で開催している仲間内のビーズ教室。

会を重ねるごとに作品が増え、

材料の在庫も増えていきます。

その消化も兼ねて、

ただつなぐだけのネックレスを適当に作ることもあります。

衝動買いした安っぽい(^^ゞプラスチックビーズも、

ちょっとお高いスワロフスキーやロンデルを

ちょっとだけ合わせると、

ちょっと高級感も出るような気がします。


「未熟な手作り作品集」

ページへ



2012年2月19日
おさむうございます


立春を過ぎ、日が沈むのはずいぶん遅くなった気がしますが、

本当の春はまだまだまだまだまだ・・・・・(*_*;

ここ数日の寒波は郷里の浜田にも大雪をもたらしました。

浜田の旧市内である海岸線の方は

暖流の影響で、山陰といっても比較的暖かく、

雪が降ってもそれほど積もるということはありませんが、

昨日は違ったようです。

携帯に届いた風景写真(?)を1枚。

マンション7階ベランダの雪を集めて作った(たぶん)

雪ダルマ。

すごい盛りまつげははたして何を使ったのでしょうか?(v^-^v)

この日は東京も雪が降ったようですが、

私は静岡にいました。

とても良いお天気で、それほど寒くはなく、

雪をたっぷりかぶった富士山がとてもきれいでした。


マンションベランダの
スノーマン


2012年2月12日
21世紀合唱音楽祭


国際芸術連盟というところが主催している

21世紀合唱音楽祭という催しがあります。

現代合唱曲の振興と普及を目的としていて、

現代日本の作曲家の先生方の発表の場でもあります。

私の所属している大久保混声合唱団は、

ずっとその発表のお手伝いをさせていただいています。

今年も4人の作曲家の新曲を初演することになりました。

現代的で難解な曲が多く、こちらで選ぶことは出来ず、

楽譜は手書きで見づらく、

間違いも多いし、変更もたびたび・・・・・。

正直とても大変です。

でも、合唱界に貢献できているという満足感があるし、

とても勉強になるので、私は好きです。

今年の会場は「旧東京音楽学校奏楽堂」でした。

上野公園の中にあり、

日本最古の木造の洋式音楽ホールということで、

国の重要文化財に指定されているそうです。

傷付けたり汚したりしないよう厳重注意があったり、

暖房が十分でない建物の寒さに震えながら、

音が洩れるからと言われて、おしゃべりを我慢しながら、

ドキドキの半日でした。

でも、豪華なシャンデリアが輝くホールの、

歴史上の有名な音楽家達が立ったであろうステージに立ち、

何ともいえぬ感慨深さと感激とを味わった半日でした。

   「旧東京音楽学校奏楽堂」のホームページへ




奏楽堂の外観


2012年2月9日
ママとベビーに優しい設備


銀の鈴のすぐそばにベビー休憩室がありました。

入口の自動ドアは、ベビーカーのことを考えてか、

離れたところまでセンサーが作動して開けてくれます。

広い室内にはオムツ替え用のベッドが3つ、長イスが1つ、

カーテンの奥には男子禁制の授乳室があります。

もちろん広くて設備の整ったトイレも。

これほどまでのは珍しいにしても、

最近はどこに行っても赤ちゃん連れに優しい設備が

いたるところに見受けられ、

昔々の私達の子育て時代と比べると雲泥の差です。

忘れもしない小田急線のどこかの駅。

1歳に満たない長男を親戚に連れて行く途中、

急にお腹が痛くなりどうしようもなくなりました。

駅のトイレは狭くてあまりきれいでなく、

ベビーベッドもベビーチェアーもなく、

とっさに近くの駅員さんに、訳を話すのもそこそこに

長男を押し付けて、事なきを得ました。

戻ってから平謝り。

若い駅員さんは「ほらママ来たよ」って、

笑いながら長男を渡してくれましたが、

泣きじゃくる幼子を慣れない手つきで抱きながら、

本来のお仕事もあるでしょうに、

ものすごく困ってらしたに違いありません。

捨て子・・・・・?って心配もあったかも・・・・・。

今でも何度でもお礼とお詫びを言いたい気分です。


ベビー休憩室



2012年2月7日
待ち合わせ場所


私の世代の若い頃は、

東京での待ち合わせ場所といえば、

渋谷のハチ公前、新宿の紀伊國屋前、東京駅の銀の鈴。

携帯がなかったその頃、

無事に時間通りに相手に会えるかどうか、

同じような状況の大勢の待ち人の中で、

一生懸命回りをキョロキョロ見ながら、

ワクワク、ドキドキしたり、ガッカリしたりしたものです。

何年ぶりかで銀の鈴のところで

待ち合わせをすることになりました。

待ち人はほとんどおらず、

携帯メールで連絡を取り合っているので、焦ることもなく、

おのぼりさんよろしく写真撮影しながら、

のんびり待っていました。

銀の鈴って昔から硝子ケースに入っていたっけ?

製作は芸大の学長さん?宮田亮平?

お!リョウヘイだ♪


銀の鈴



銀の鈴の足元



   





Copyright(c)2011,nadeshiko