poco a poco 本文へジャンプ
最近あったこと




2012年3月30日
春一番とウグイス


春一番とは冬から春にかけて吹く最初の南風だと思っていましたが、

立春から春分の日の間に初めて吹く南風だと限定されているということを、

今年初めて知りました。

今年は春一番と呼ばれる風は吹かなかったということが話題になり、

それを聞いて初めて春一番の定義を知った次第です。

毎年この言葉を口にしていたのに何で?と思うのですが、

毎年吹くべき時に吹いてくれていたので特に話題にものぼらず、

知る機会を逃していたのかもしれません。

話題にされていたのに気に留めなかっただけかもしれませんが・・・・・。

お恥ずかしながら・・・・・。

お恥ずかしい話題をもうひとつ。

上のアニメ画像のタイトルは「uguisuume」です。

ネットからフリーの素材をダウンロードして使わせてもらいました。

この名前変ですよね?

梅に良く似合う薄緑色のこの鳥はウグイスではなくメジロです。

そのことを知ったのもほんの数年前でした。(^^ゞ

だって、あの薄緑色をウグイス色というし、

同じような絵や写真が「梅にウグイス」と言われて巷に氾濫しているもの。

ホーホケキョと啼くウグイスは、薄茶色の地味で臆病な小鳥です。


2012年3月26日
東名ライナー201


幸い良いお天気。

早めに6時半に家を出、予定どおり8時に東名江田のバス停に着きました。

東京駅発の東名ハイウェイバスもほぼ定刻どおりに到着し、

料金前払いで乗り込み、窓際の席を確保。

途中足柄サービスエリアで10分間のトイレ休憩。

間近に見える富士山がすばらしくきれいで、声をあげてしまうほど。

東名菊川バス停には10分遅れの11時15分到着。

バス内では朝食を食べたり景色を眺めたりうとうとしたり、

ちょうど良い3時間でした。

バス停にはベビーカーを押したお嫁ちゃんが迎えに来てくれ、嬉しい再会。

帰りは、あいにくの雨天。

15時18分発予定のバスに30分遅れでやっと乗車。

東名江田に着いた頃には1時間遅れになっていました。

まさに、行きは良い良い帰りは怖い・・・・・でした。

初めての東名ハイウェイバスでしたが、

道路渋滞と、歩く距離が長いのでお天気のリスクを考慮すれば

これからも使えそうです。


2012年3月20日
お試しハイウェイバス


初めてハイウェイバスを使ったのは20年前くらいでしょうか?

東京⇔浜田間の夜行高速バスです。

時間はかかるけれども(12時間でした(@_@;))、

安いし夜の時間が有効に使えてなかなか便利だと、当時は喜んでいました。

しかし、年齢を重ねてくると、腰は痛くなるし足はむくむしで、

さすがに12時間コースは無理な体になってしまいました。

大阪⇔浜田間の昼間の6時間コースが限度でしょう。

最近静岡の息子のところに新幹線で行くことが多くなってきたのですが、

東名ハイウェイバスを一度使ってみようということになりました。

実は息子のアパートのすぐそばに東名菊川のバス停があるので、

そこに止まるバスならば新幹線よりも便利かもしれないと思うのです。

ネットで詳細を調べたところ、

東名江田8時13分というのがちょうど良さそうです。

東名江田バス停へは先日実踏を済ませました。

いよいよ明日出発します。


2012年3月18日
合唱団総会


私の所属している合唱団は結構立派な組織で、

きちんとした規約もあり、年度末には総会もあります。

昨日は2011年度定期総会で、

会計担当の私は、それまでに、決算のまとめでかなり時間を費やしました。

一作年まではいろいろ問題が多くて大変でしたが、

昨年はそうでもなく、早めにまとめることが出来、

いつも厳しい監査担当にも、早々に承認してもらえました。

会計助手から始まってもう7年くらい会計に携わっています。

同じ人が長く続けるのもどうかと思い、

誰かに交代してもらえないか毎年お願いしたり考えたりするのですが、

条件がいろいろあって、なかなか人選が厳しいようです。

とりあえず助手をしてもらってから交代を企むのですが、

結婚して時間がなくなったり、退団したり・・・・・。

今年度も男性が一人手伝ってくれることになりましたが、

お仕事バリバリの年代で、海外出張で飛び回っている人なので、

どうも、助手なら、ということで引き受けてくれたみたいです。

ということは、まだ私が続けないといけないということか・・・・・!?

この際、覚悟を決めて、在団している間は私が居座ることにするか!!(>_<)


2012年3月16日
毎日のように地震


今朝4時半頃地震で目が覚めました。

結構長かったので、気になってテレビをつけてみたところ、

埼玉県南部震源でマグニチュード5.2、震度3とのこと。

大したことはないと思って寝なおしましたが、

大したことはないと思える神経が怖いです。

一昨日の夜には千葉沖震源でマグニチュード6.1、震度5強の地震があり、

こちらでも結構な揺れを感じて、親戚の安否確認電話をしたりしました。

気がつかなかったけど、

つい30分前にも同じ千葉沖でマグニチュード3.7の地震があったそうな。

遠からず起こる可能性の大きい首都圏の大地震に備えて

何かしておかねばならないかと思います。

さいわい自宅は津波も液状化も山崩れも大丈夫と思われますが、

その自宅から離れている時に地震にあってしまった時はどうするか、

考えておかねばならないと思います。

といっても、その時の状況が多種多様であるだろうから、

とりあえず家族の安否確認手段だけでもと思い、

我家族間では、遠い島根の兄のところに電話を入れるよう話しています。

また、1年前の地震後の教訓から、

水、無洗米、ペーパー類、電池等を最低限備蓄しておくことにしました。

不潔な気がして本当は嫌なのだけど、

お風呂の湯は1日抜かないでおくことにしました。

車のガソリンも、これまでエンプティーランプが点いてから入れていたのを、

早めに入れることにしています。

他にやっておくことはないか?・・・と、家が揺れるたびに考えます。


2012年3月11日
久しぶりコストコ


凄まじい震災から1年。

各地での慰霊祭の模様や被災者の現況、復興の模様などが

1日中テレビで放映されています。

あの日、自宅から車で30分の距離にあるコストコは

駐車場へのアプローチが崩れて大変なことになりました。

東京でも死者が出たということで大きなニュースになり、

事故調査や復旧で1年を費やし先月末再開。

混雑が予想されるということと、

何となく気が重くてなかなか行く気にはなりませんでしたが、

今日、子供達に誘われるまま行ってみる事にしました。

どうしても欲しい物があったからではありますが・・・・・。

10時開店の30分前に到着したところ、

思いがけずそのまま入れてもらえて、

比較的空いた店内でゆっくり買い物することが出来ました。

何の問題もなくスムーズに駐車場へ入ることが出来たこと。

天井まで積まれた商品のコンテナが静かに微動だにしないこと。

当たり前のこの情景が、1年前のこの日は全く違っていたなど、

想像すら出来ませんでした。


2012年3月9日
市民オペラカルメン


府中といえば、もうひとつ、府中の森芸術劇場。

3つのホールがある立派な施設です。

もう15年くらい前になるでしょうか、

市民オペラの合唱団を公募していたのに応募し、

カルメンの舞台に立ったことがあります。

100人くらいいた中の一人で、タバコ工場の女工役。

子育て後で久しぶりの合唱、初めてのオペラ出演。

歌いながら体を動かすことの難しさを改めて感じ、

さまざまなスタッフがそれぞれの役割に飛び回っている姿に感銘を受け、

大掛かりな舞台装置に驚き、舞台衣装や厚化粧にはしゃぎ、

リハーサルやゲネプロでの待ち時間の多さに閉口し、

初体験満載で、大変に楽しかったことを覚えています。

以来オペラ出演がやみつきになりました。

数年後の立川でのラ・ボエームも面白かったなぁ〜o(´▽`*)/♪


2012年3月7日
府中競馬場


郷土の森のある府中ですが、

わが街と多摩川を挟んだ向こう側にあります。

府中といえば、中央競馬。

息子たちがいた頃、家族で時々遊びに行きました。

競馬場というと眉をひそめる方もまだいらっしゃるかもしれませんが、

きれいで設備が整っていて子連れでも楽しめる遊園地のようなところです。

競馬に賭けるにしても、節度さえ守れば問題ないと思います。

家を出て坂道を下り徒歩約40分。

「勝ったら帰りはタクシーね」といつも言うのですが、

一度もそういうことはなく、帰りはいつも電車と徒歩で登り。

夫の解説を馬耳東風で聞き流しながら(理解できない)、

数字と名前の心地良さで馬を選び、

枠連(枠番号二連勝複式)で200円か400円買うのが私の流儀。

1日で使うのはせいぜい3,000円。

夫や息子たちはもっと使うようですが・・・・・。

息子のお嫁ちゃんたちと6人で行ったこともあります。

家庭麻雀もやっていた我家。

とんでもないところへお嫁にやったと、

それぞれのご実家にご心配かけたかもしれませぬ(^^ゞ


2012年3月6日
いつのまにか3月


2月はいろいろあって忙しく、逃げるように行ってしまい、

ふと気が付くと・・・もう3月。

ひな祭りもすっかり忘れていました。

今年はなぜか花の香でも季節を感じることがなくて・・・。

先月末、まだ寒かったけれども、

春を探しに府中の郷土の森に行ってきました。

梅林にはきっと梅が咲き誇っていることだろうと

期待して行ったのですが、

ちらほらしか咲いていませんでした。

蝋梅林もあって、そこはもう最後の花がちらほら。

両方の写真を載せてみます。

こうしてみると、

それぞれが満開だったように見えなくもない・・・かも。


白梅



蝋梅



   





Copyright(c)2011,nadeshiko