poco a poco 本文へジャンプ
最近あったこと





2012年12月27日
大正ロマン萬翠荘


松山では学生時代4年間を過ごし、

その後も何度も訪れているので、

たいていの名所(?)へは行っているかと思います。

けれども、気になっていながらも、

すぐ近くには行っているのだけれども、

一度も入ったことのないところに

思い切って行ってみました。

城山のふもとにたたずむ美しい洋館

「萬翠荘(ばんすいそう)」。

旧松山藩主の子孫である久末家の別荘で、

大正11年建築の県内最古の鉄筋コンクリート造り。

大通りから少し入ったころにある古い門の

右側の門柱には「坂の上の雲ミュージアム」、

左側の門柱には「萬翠荘」。

ボランティアの説明係の小父さんの案内で、

久末伯爵や夏目漱石の逸話などを聞きながら、

ゆっくり堪能させてもらいました。

詳細はいずれまた

新たなページでご紹介したいと思います。


マドンナバス



バス停



坂の上の雲
ミュージアム



萬翠荘



2012年12月25日
松山へ


先週末松山に飛びました。

風邪が長引いたので

今年は無理かと落ち込んでいましたが、

何とか復活。

まだ時々咳込むので感じが悪いと思い、

咳止めを飲みながらの旅行です。

羽田発12時ちょうどのANA。

あいにくの雨。

離陸した飛行機は雲の中に突入です。

やがて目の前に開ける雲海。

この瞬間が昔からすごく好きで、

飛行機(乗り)好きに繋がっています。

しばらくすると上空の雲も切れ、

まぶしい太陽がのぞきます。

雲海は厚く、

その上に降りても身体を受け止めてくれそうな気がします。

2年ぶりの松山は曇り。

旧友と落ち合い繁華街を歩きました。

ずっと昔から「大街道」と「銀天街」という

連続した商店街が松山の中心となっていますが、

ちょうどクリスマス時期なので

いつも以上に飾りつけが華やかで、

ハンドベルの路上コンサートなどもあって楽しめました。


雲の上に出たところ



上空に明るい太陽



大街道



銀天街



2012年12月21日
鬼のかく乱?


何年ぶりかの本格的な風邪はなかなか完全には治りません。

まだ鼻水と喉痛程度の軽めの10日に初診。

翌日から喉が猛烈に痛くなり発熱。

鼻水もひどく、ティッシュペーパーのなくなることなくなること・・・・・。

熱は2~3日、それも7度台で低めでした。

14日に再診。

一応インフルエンザの検査をしてもらいましたが、陰性。

抗生物質を処方され、それが利いたのか喉の痛みは軽くなりました。

鼻水も固まり、一度鶏肉様の塊が出てびっくり。

今でも何だか怖いです。

喉は痛くなくなったのに、声がかれて出にくくなりました。

日本語がまともにしゃべれなくなり、電話の応対が大変。

咳がひどくなり、お腹や胸が痛くなりました。

20日再再診。

別の抗生物質を処方され、咳の頓服薬ももらいました。

今日、全身症状は悪くありません。

ただ時々思い出したように咳こんでしまいます。

風邪をひかないというのが自慢だったのに、情けないです。


2012年12月19日
ほぼ完成!


一昨日17日午後3時。

顔見知りのインテリアタマの社員さんが来ました。

機器類を取り付け、コーキングを施し、

ああ、やっと完成します。

夕方6時頃水道屋さんが合流。

8時までかかったけど終わった~!・・・・・と思いきや、

いくつか部品や備品が足りなかったこともあり、

もう1回来るということでした。

お風呂も実際に使えるのは翌日からということで、

ちょっと残念。

ここまで待ったのだからあと1日くらい我慢しましょう。

いろいろなところを採寸し、計画を練りました。

ネットで調査しました。

翌18日、三和、コーナン、ニトリ、ダイソーを回って、

収納グッズやお風呂用具を購入。

帰宅したら、掃除をしながら整理や飾りつけ。

夜、暖房で暖められた

新しい明るいお風呂を満喫しました(*^_^*)


浴室暖房乾燥機



シャワー水栓近辺



洗面所水まわり



2012年12月15日
ドアその他備品


かつての1枚扉を中折れ扉に変更しました。

まだ壊れてはいませんでしたが、

パッキンが朽ちかけていたし、汚かったので・・・・・。

軽くて良い感じです。

小さな棚を2つ、細長い棚を1つ付けました。

鏡も付けました。

このあたりのことはお任せしたのですが、

鏡、もっと大きなのが欲しかったな。

これで、後は、設備やさんの快復を待って、

浴室暖房機や水栓等の器具を取り付けて完了です。

やれやれお風呂に入れるようになるのが

さらに2日伸びました。


浴室入口



この下に
シャワー水栓が付きます



2012年12月14日
洗面所


設備の工事の方がノロウイルスにかかってしまったとか。

明日15日で工事終了の予定が

17日まで延びてしまいました。

これはしかたないでしょう。

専門家が必要な設備は後回しとし、

今日は洗面所のカウンター&戸棚設置、床貼りです。

カウンター(洗面台)はちょっと懲りました。

TOTOのクリスタルカウンターといって、

半透明のゼリーのような風情です。

カラーは迷いましたが、ここは無難にホワイト。

カウンターは前より狭くなりますが、

大き目のトールキャビネットを付けました。

実は初めから床に点検口があるので、

カウンターの下に

固定したキャビネットが付けられないのです。

前は移動式のワゴンキャビネットでした。

その容量を考えても

新しいトールキャビネットは収納力がありそうです。

床は1度張り替えたものですが、

汚くなったので(みがくのが面倒(^^ゞ)、

ついでに張り替えてもらいました。

あえて汚れが目立ちやすく、

かつ掃除しやすいものにしてもらいました。


24年使った
カウンター



カウンター入りました



トールキャビネット



真っ白な床



2012年12月13日
天井貼り


風邪ひどいです。

10日に1度病院へ行ったのですがよくなりません。

明日もう1度行こうと思います。

寝る前にやっとの思いで書いています。

今日は大工さんが天井を貼ってくれました。

朝9時から夕方6時半頃までかけてました。

元の梁木を取り除いて付け直していました。

浴室乾燥暖房機を取り付けるので、

点検口と、新しい機器の穴を作る必要があるのでしょう。


左は点検口
右は機器を
取り付けるための
目印の貼紙



2012年12月12日
タイル完成


風邪をひいてしまいました。

昨日はPCを立ち上げることなく寝てしまいましたので、

今日(13日)、昨日の日付で書いています。

元の薄緑のタイルに合うよう、

インテリア多摩の店長さんがチョイスしてくれたタイルを、

タイル屋さんが時間をかけて貼ってくれました。

う~ん、ちょっと浮いちゃってるかな?

選択肢が少ないのだから仕方がないか。

浴槽はホワイトにすれば良かったかな?

でも、世界に1点物のバスルームだということで、

ガマン・・・・・いえ・・・・・良しとしましょう。


白地に
薄くグリーンの模様が
入っています。
床は真っ白



境目を
ガラスタイルラインで


2012年12月11日
浴槽設置


24年と少し前に購入したこの家は完全な建売で、

オプションは全くありませんでした。

その後リフォームを何度か繰り返し、今に至っています。

自分で考えて建てられなかった分、

その時代に適したリフォームをすることによって、

楽しみと満足感を得ているわけです。

いつもインテリア多摩というリフォーム会社に

依頼しているのですが、

我家の状況やこれまでの過程をわかってくれているので、

話が早く助かります。

さらにその際にメンテもしてもらっていることになり、

家の為にも良いことだと考えます。

今日は最後まで迷っていた浴槽が入りました。

形と大きさはバスルームの広さで制限がありますが、

材質と色は自分で選ぶことが出来ます。

でも、ユニットバスと比べて選択肢がかなり少なかった。

イメージ的には反対のような気がするのだけど、

それほどユニットバスが一般的になっていると

いうことなのでしょう。

TOTOの人工大理石ネオマーブバス。

色はムーンライム。

壁のグリーン系のタイルに合わせました。

滑らかで透明感のある、生姜糖のような風情です。

う~ん、ちょっとグリーンが濃すぎたかな~(*_*;


入りました!


2012年12月10日
バスルームのリフォーム


いつ頃からマンションだけではなく戸建ても

ユニットバス(システムバス)が主流になったのでしょう?

我家は在来工法のタイル張りのお風呂場でした。

タイルといってもイタリア製の大きめのおしゃれなもので、

浴槽はどっしりしたホーロー製。

夫がことのほか気に入っていました。

引っ越してきた時に夫の父が褒めてくれたのが、

ずっと記憶に残っていることもあるのでしょう。

でも寒い!

血圧高めの義母と夫、それに孫のために、

本格的な冬に入る前に、

暖かいお風呂場にリフォームすることにしました。

これまで24年使った。

さらに同じくらい使うには今が取り替え時か?

とも考えたわけです。

私自身は新築マンションのモデルルームを

見る機会が多かったので、

今風のきれいで効率の良いユニットバスが良いと

思っていたのですが、

家族会議の結果、

夫お気に入りのタイルを生かした

在来工法でお願いすることにしました。

本日着工。

夕方・・・・・・・見るも無残な有様になっていました。


24年入った浴槽



24年使った水栓



24年使った天井



浴槽撤去



天井撤去




2012年12月5日
二子玉にて


PC教室時代の同僚と二人でランチしてきました。

二子玉川(ふたこたまがわ)通称ニコタマ。

高島屋を中心とした商業施設が立ち並び、

昨年にライズという大型ショッピングセンターが出来て、

さらに活気のある街になっていました。

東京都世田谷区とはいっても、

多摩川に接する思いっきり西端。

にもかかわらず、

セレブや芸能人が買い物に来るという。

同僚の案内でショッピング街を散策しましたが、

高級なお店が多く・・・・今回は(汗)見るだけ。

こんなに都心から離れているのに不思議です。

最近の流行の雑貨のお店や、

アロマ&コスメのお店もすごくたくさんあって、

これは結構楽しめました。

ライズの片隅にひっそりと、

しかし超派手なおもしろ雑貨のお店を発見!

「ピローヌ by プチコキャン」

ヨーロッパ直輸入の雑貨ということで、

色彩豊かでアイデア満載、

笑っちゃうくらいユニークな小物が、

手の届く価格で所狭しと並んでしました。

私が買ったのはボールペン。

1本は郷里の兄に似ているのでお土産にするつもり。

同僚が買ったのは

やはりお姉さまにプレゼントするという雨傘。

先っこはおめめパッチリの女性の顔・・・いえ頭。

取っ手は長靴。

写真に撮らなかったのが残念です


これボールペンです
替え芯もあります



入れてもらった袋



2012年12月3日
物置のレイアウト


整理上手とは言えないわたくしめ。

それでも時々無性にいじくりたくなることがあります。

引っ越してきた時にありあわせの家具を突っ込んだままの

階段下の物置。

1度だけ、全部出して整理整頓したことはありますが、

その後そのままの状態で数年経ちました。

日のあたらない北側なので湿気も多く、

普段は出来るだけ扉を開けたままにしていますが、

どうしてもかび臭くなりがちです。

ありあわせの家具というのは、

子供たちが小さい時に使っていたおもちゃ箱とポール付きタンス。

もう十分使いました。

それらは粗大ゴミに出して、

物置はスチールラックかなんかで使い勝手良く、風通しも良く、

扉を開け放していてもみっともなくないよう考えてみましょう。

上が階段のため、天井部分が斜めになっているので悩みます。




   





Copyright(c)2011,nadeshiko