poco a poco 本文へジャンプ
最近あったこと




2012年6月26日
お子様用汗取りパッド


子供は汗っかき。

暑い日は何度も着替えさせたくなります。

昔は背中にハンドタオルなどを入れておいて取り替える、

というようなこともやっていました。

最近では汗取りパッドなるものが市販されています。

汗を吸い取りやすい布で出来たもので、

子供の背中に入れて、上の部分を外に出しておいて、

汗で濡れたらそこを引っ張って取り出すのだそうです。

お店で見たら結構なお値段。

自分で作れないかな?と思って手芸品店を覗いて見たら、

見本とレシピが置いてありました。

早速ダブルガーゼ布を購入し、作成。

キャラクターは付いていないけれども

実用にかないそうな物が出来上がりました。

ならば・・・と、家にあった布で少しだけ簡単な物も作成。

服の中に入れる部分と外に出す部分の厚さを変えて、

首の後ろに落ち着くようにしました。

実際に使えるかな?


お店のレシピを見て



オリジナル

未熟な手作り作品集


2012年6月25日
ハーフバースデー


英語圏の国で行なわれていたというHalf-birthday。

1歳の半分、6ヶ月を祝う習慣だそうです。

今ではあまり行なわれなくなっているようですが、

逆に日本では広まりつつあるということでした。

我家の孫もこの20日にHalf-birthdayを迎えました。

たまたま私もその場に居合わせ、

お祝いすることが出来ました。

写真はお菓子屋さんで作ってもらったHalf-birthdayケーキ。

離乳食もまだなので、大人で美味しくいただきました。

ごめんね。ボクちゃん。


ハーフバースデーケーキ



2012年6月15日
結果は?


1度貼りなおして、のべ1週間ドレッシング剤を貼っていました。

比較する対象がないので良く分かりませんが、

傷はきれいにふさがっています。

でも赤い。(T_T)

湿潤療法は怪我をしてすぐにするのが原則なのだけど、

3日くらい経過してから薬局に行ったので、

遅すぎたのかもしれません。

今度また怪我をした時に(汗)試してみることにします。

先日肘を怪我した時、

実は顔と頭の左側も打撲していたのです。

頭が一番心配だったのと、

頬骨の一番高いところがすぐに赤くなってみるみる腫れたので、

保冷剤をもらって頭と頬をすぐに冷やしました。

2〜3時間くらい冷やし続けたでしょうか。

頬の腫れは間もなくひいて、よく見えないくらいの青あざになり、

頭もどこを打ったのか分からないくらいになりました。

打撲はすぐに冷やすべし!

こちらも身を持って証明したことになります。


2012年6月13日
湿潤療法


友人の家の前でちょっとした怪我をしてしまいました。

肘から少し出血したのですが、

大したことはないから乾かしてしまうと言ったら、

傷は乾かさない方が良い。

ジュクジュクのままにしておくのが最新の治療法だと言われました。

その時は半信半疑でしたが、

後でいろいろ調べてみると確かにそのようです。

怪我をした時はすぐに洗って消毒をし,

ガーゼを当ててかさぶたが出来るのを待つといった過程を全面的に否定し、

良く洗うだけで消毒はせず、

体液を吸って乾かしてしまうガーゼではなく、

ドレッシング剤といわれるものなどで密閉してジュクジュク状態を保つのだそうです。

ワセリンを塗ってラップを貼るのも良いのだそうな。

傷口から出ている体液は治癒のために必要な細胞成長因子なんだって。

だからガーゼで吸い取ったりしない方が良いし、

ガーゼに付いて固まったのをはがす時にさらに傷をひどくするのだそうな。

「目からうろこ」というのは、こういうことを言うのでしょう。

早速市販のドレッシング剤を買って来て、一番大きい傷口に貼ってみました。


2012年6月10日
新しいグラウンド


先週末関東も梅雨入りしたそうです。

ほぼ例年通りとか。

我家の敷地の東側はお隣との境になっています。

最初は垣根があり、少々の草花も植えていて、

プランターなどで野菜も作っていましたが、

土が肥えてくるにしたがって雑草がはびこるようになり、

草抜きするにも限界を感じるようになって来ました。

数年前、業者さんに頼んで、

垣根をフェンスに取替え、

地面にマットをした上に砂利を敷いてもらい、

雑草に追われる日日からいったんは開放されました。

でも、数本の庭木と草花のために少しだけ土を残したせいか、

砂利の間から元気な雑草が次々に顔を出して、

高齢化し始めている私達には

手におえなくなってしまいました。

そこで、今度は東側ぜ〜んぶ

コンクリートで固めてしまうことを決断!

その結果、1.3×8メートルの空間が出現しました。

予想以上に広々して明るいのに感激し、

そこを有効に活用する算段をしているところです。

雨の季節になる前にと、

気になっていたことがやっと完了し、ホッとしました。




2012年6月7日
ミエさんの作品


以前紹介した手作り名人のミエさん。

今年も自宅で展示即売会を開くというので行って来ました。

最終日だったせいもあって

品数は大分少なくなっていましたが、

新作のバッグやポーチ、ベストなどが並んでしました。

夏用の布バッグが欲しいと思っていたので、

明るいブルーのいかにも夏だ〜!風な

派手な柄のトートバッグと、

右の写真のコロンバッグが目に付きました。

でも、トートの方は前回買ったのと同じ形だし、

コロンの方は色が私系ではないし・・・・。

え?売約済み?ん・・・・・(*_*;

では気に入った生地で作ってあげると言ってくれました。

やった〜♪

色々見せてもらって、

白黒の配色の大胆な柄の生地を選び、

コロンのバッグを作ってもらうことにしました。

出来上がりがとても楽しみです。


コロンとかわいい
インド綿のバッグ
ミエさんの作品集」へ


2012年6月6日
おかあさんコーラス


全日本おかあさんコーラス大会というものがあります。

それに参加する60団体を選ぶために全国各地で予選が行なわれます。

東京地区では毎年この時期に府中の森芸術劇場で

東京支部大会が2日間行なわれます。

その2日目の6月3日に、スタッフとしてお手伝いに行って来ました。

私を含め大久保混声合唱団員5人の役割は舞台進行係です。

開演前の仕事は山台設置、旗つるし、ピアノや指揮台の位置決定等。

演奏会の最中は舞台袖に待機していて、

演奏団体の希望に応じ、ピアノの位置を変更したり、

指揮台や指揮者の譜面台を出したり引っ込めたり、

時間を気にしながら、42団体分身体も神経も使うので少々きつかったけど、

毎回舞台上の姿を観客にさらす派手な部分もあったし、

演奏をすぐそばで全部聞けたし、

演奏団体の中の懐かしい人達に何人も出会えたし、

私にはとても楽しいお仕事でした。

それにしても、いわゆるママさんコーラスのレベルアップには驚きました。

大久保混声合唱団の女声だけで演奏したとして、

はたして太刀打ちできるかどうか不明です。


2012年6月1日
2k540


昨年からずっと気になっていた

「2k540 AKI-OKA ARTISAN

(ニーケー ゴーヨンマル アキオカ アルチザン)」

興味のありそうな友人を誘って行ってきました。

秋葉原〜御徒町間のJR高架下を利用して

たくさんの工房兼ショップがずらりと並んでいます。

御徒町は古くからものづくりの街だということですが、

その特性を生かし、

さらに近代的でスタイリッシュな街並みへと

進化させているような雰囲気の空間でした。

それにしても不思議な名前です。

調べてみたら、

東京駅から2キロ540メートルで、

秋葉原と御徒町の間にある職人(アルチザン)の街

というような意味だそうです。

これまでどうしても覚えられなかったのが、

意味が分かってやっと覚えることが出来ました。

いつか後御徒町から蔵前にかけての

「徒蔵(カチクラ)」の方へも行ってみたいと思っています。


御徒町側の入口



これでもガード下



ある傘屋さんにて










   





Copyright(c)2011,nadeshiko