poco a poco 本文へジャンプ
最近あったこと







2014年4月29日
今日は何の祝日?


4月29日といえば「天皇誕生日」。

あ、違った・・・・・「みどりの日」。

え?違うの?

そうか、「昭和の日」になったのでした。

昭和天皇のお誕生日だった日が平成元年に「みどりの日」と変わり、

さらに平成17年に「昭和の日」と変わったのでした。

いっぽう「みどりの日」は存続していて、5月4日に移動したのだとか。

まぎわらしいこと。

現在の日本の祝日を全部言えないいいかげんな私ですが、

今日4月29日の祝日は物心ついた時から頭の中にインプットされています。

兄の誕生日でもあるからです。

若葉香る良い季節。

この日は家族で海に行くのが年間行事になっていました。

自転車で20~30分くらいでしょうか。

「外の浦(とのうら)」という町の「こしがはま(漢字忘れました)」という入り江。

残念ながら現在は埋め立てられてしまっていて、地図にも名前が出ていません。

その入り江で家族みんなで「ぼべ」という貝を採り、

その場で飯盒炊爨した「ぼべご飯」の美味しいこと美味しいこと。

さらに魚を釣ったり、途中でとってきた竹を使ってワカメを採ったり、

楽しい楽しい1日でした。

だから、私にとっては「みどりの日」でも「昭和の日」でもなく、

兄の誕生日、故郷の家族の思い出の日なのです。


2014年4月24日
昔の布が出てきたので・・・


子供たちが小さい頃、

家族の服をいろいろ作って楽しんでいた頃、

その頃の布がたくさん残っています。

その中にあった子供柄を使って、

孫のスモックと食事用のエプロンを作りました。

サイズが合うか不安なので、

仮縫いまでにしておこうとも思いましたが、

やはりもともと好きな分野のため、

ついつい仕上げてしまいました。

合わなかったら没にして新たに作ってもいいや。

黄色地にピンクの雲が浮かんだ

やわらかいネル様の生地です。

昔この生地で我が家の子供達と姪達のパジャマを

縫った記憶があります。

そうとうたくさん買ったらしく、

まだ4メートルくらい残っています。

もし着てくれるなら、

孫のパジャマも縫っても良いな。


スモック



食事用エプロン




2014年4月23日
再度IKEAへ


また立川に行く用事があったので、

開封していないカーテンを返品しにIKEAに行きました。

夫が昭和記念公園に行きたいと言っていたので

公園の駐車場に車を入れ、駅で用を済ませ、

駐車場に帰る時間を決めて、解散。

昭和記念公園の立川口からIKEAまで徒歩10分くらい。

IKEAの駐車場は1回1,000円だけど公園は820円。

さて、カーテンですが、何の問題もなく交換してくれました。

開けてしまったのは返品できないと思っていたので

持って行かなかったのだけれども、

商品とオリジナルの袋が揃っていれば返品可能だとのこと。

ま、いいか。

さて、今回も店内をひととおりぐるりと回り、お買い物。

店内は開店の日よりはすいていたけど、

レジが長蛇の列。

店員さんのいる普通のレジで30分以上かかりました。

IKEAさん、これは改善しなくてはいけないよ。

今日は買って良かったものをご紹介。

右の写真のほかに、小さいクッションも。

ちょうど欲しかったサイズで、何と205円で買えました。

あと、ラガービール(330mlビン303円)も夫に好評でした。


マグネット付き缶
小物を入れて
冷蔵庫などに貼り付ける。
3個で1,490円



バタースコッチチョコ
450g616円

ミルクチョコ
100g75円



2014年4月18日
山椒味噌と野蒜味噌


鳥さんが持って来てくれた我が家の山椒の木。

今年もきれいな青々とした若葉がびっしり付いています。

指でつぶすと春の香りがします。

また山椒味噌を作りました。

葉25グラムをすり鉢ですりつぶし、

白味噌150グラム、砂糖、みりん、酒を合わせて

火にかけて練ったところに加えます。

今年も上手に美味しく出来上がりました。

時間がかかったのは葉っぱを取る時だけ。

最近夫が散歩のお土産に野蒜を採って来ます。

定番のヌタにしても薬味にしても美味しくいただけますが、

今年はネットで見た野蒜味噌に挑戦しました。

根の白い部分2~3センチをみじん切りにして、

同量の白味噌と鰹節を混ぜ、一晩置くだけ。

ご飯のお供に最適です。

時間がかかったのは洗って汚い葉やゴミを取り除く時。

1時間くらいかかってしまった。


山椒の木



2014年4月16日
八芳園で披露宴


白金台の八芳園で行われた結婚披露宴の

余興で歌ってきました。

大久保混声合唱団の団員の披露宴では

何度も歌いましたが、

今回はピアニストの先生です。

ゲストには音楽家がずらりということだったので、

不安で仕方がありませんでした。

リクエストされた2曲のうち1曲が「銀河鉄道999」。

アップテンポでシンコペーションのリズムの

難しいこと難しいこと!

若者達はともかく、私達の年代には大変です。

「すみません。だんな様がどうしてもと言うので・・・・」と

ピアニストの先生は恐縮され、すごく心配されていました。

PCで音源を作り、2週間ずっとICレコーダーで聞き続け、

何とか歌っておもしろいと思えるようになりました。

本番もノリノリで、うまくいったと思います・・・・たぶん。

さて、この八芳園ですが、

一部が大久保彦左衛門の屋敷跡だそうで、

大きくて立派な庭園が併設された結婚式場です。

実は私達が結婚する時、

候補として挙がっていた2ヶ所のうちのひとつなのです。

当時からけっこうお高い式場でしたが、

たまたま改装直後のキャンペーン中で、

何とか手が届きそうではありました。

しかし、堅実な二人は、後の結婚生活のために、

お安い方の式場に決めたのでありました。

今回初めて足を踏み入れたわけですが、

すばらしいお庭の一部を目にして、

少しだけ後悔の気持ちがわいてきました。

遠くからはるばる来てくれた家族や親戚や友人に、

このお庭を楽しんでもらえたら良かったな・・・・・と。


正門を入ったところ。
左に行くとお庭、
右に行くと本館結婚式場。




2014年4月13日
品質は???


リビングのレースカーテンが古くなってボロボロほつれてきていました。。

縦250センチ、横は270センチ以上必要なので、

店頭の既製品ではまずありません。

先日行ったIKEAでは縦250センチが標準サイズだったので、

デザインはそれほど好みではなかったけれども、

お値段が手ごろなのを買って帰りました。

幅が145センチのしかありませんでしたが、

縫いつなげても良いからと、4枚買いました。

家で袋を開けてみると、1袋に2枚入っていたのに驚きました。

驚くことはなく、日本製でもそれが普通なのだけど、

説明書きがよくわからなかったための失敗です。

開封していない方を返品すればいいやと思って取り付けようとしたところ、

上部にフックがなく、フックを付けるテープもかなり大雑把なものであきれました。

家にあったフックをむりやりつけて何とか体裁を保っていますが、

下部の折り返し部分が2センチしかなかったり、値段相応かなという感じです。

お店で見たデザインの良い組み立て家具の中身が

なんだか木屑を詰めたようになっていたのを思い出しました。

カーテンの他に買った物を開封してよくよく見ると、

ほとんどメイドインチャイナで、

百均のものと変わらない物もあったりして、

ムードにまかせて買い込むものではないなと思いました。

でも、視覚的に楽しいショッピングだったので、また行く予定でいます。(^^ゞ


2014年4月10日
さっそくIKEAへ


今日グランドオープンした「IKEA立川」に行ってきました。

スウェーデンの家具屋さんとして有名なIKEAですが、

都内初のストアだそうです。

立川駅での用を済ませ、

モノレールに沿ってプラプラ歩いて行くと

左手前方に一見してそれと分かる青と黄色の大きな建物が。

すでに12時を過ぎていたので

混雑はそれほどではありませんでしたが、

後でニュースを見てみたら、

開店時は3000人の行列で、

昨日の正午から並んでいた人もいたとか。

エントランスを入ってすぐのところにフードコートがありました。

ホットドッグとドリンクのセットで腹ごしらえ。

なんと税込み150円で、ドリンクはお代わり自由でした。

パソコンでファミリーメンバーの登録をした後、

大きなショッピングバッグと

メモ紙と鉛筆と紙のメジャーをもらって

順路に沿って歩き始めます。

モデルルームのような仕様のスペースを見ながら、

気に入ったものをメモ紙に書いて、

後で倉庫のようになっているところから

品物を持ち出すシステムです。

今回は大きな物を買う予定はなかったので、

結局メモを活用することはなく、

置いてある雑貨類を、あまりの安さに驚きながら、

ショッピングバッグに入れて歩きました。

もうひとつ驚いたのは、セルフキャッシャー。

自分で商品のバーコードを読み込む機械を操り、

キャッシュカードでお支払いをするのです。

全く初めての体験でした。

たくさん歩いて、歩き疲れました。

店内の広いこと広いこと!


立川市のゆるきゃら
「くるりん」がお出迎え



こ、こ、ここはどこ?
立川駅北フォーレの
等身大のアートでした



この先左方向



エントランス




2014年4月8日
今年のお花見は


2月だったり6月だったり、日替わりの気温には困りますね。

でもおかげで桜の花は満開を長く保っているようです。

ここ多摩地区はいたるところに桜の名所があり、

遠出をしてまで桜見物をする必要がないくらいです。

といっても、やはりこの時期、ゆっくりお花見をしてみたいものです。

今年は皇居の乾通りの桜並木が一般開放され、結構な人出だったとか。

今日でそれも終了。

来年は早くから計画して、行ってみようかと思っています。





   





Copyright(c)2011,nadeshiko