poco a poco 本文へジャンプ
最近あったこと





2014年11月30日
初めての発表会


ついにその日。

合唱のステージは何十回となく経験し、

ほとんど緊張することもなく楽しんで臨んでいた私ですが、

今日のステージは、ずーっと前から緊張しどおしで、

逃げ出したい思いに駆られていました。

あ!フルートの発表会です。

私にとっては初めての。

一昨年の10月に入門して1回レッスンを受けたっきり、

先生のご家庭の都合で教室自体がお休みになり、

本格的に始めたのが昨年の1月。

それでも間もなく2年目に入ろうとするのに、

未だにまともな音色が出せず、息が続かず、

長年培ってきた妙な音楽性だけが頭の中をぐるぐる回って、

じれったいことこの上ありません。

今日の曲目は「翼をください」。

と~っても簡単な曲なのに、

なかなかイメージどおりに演奏することが出来ないまま当日を迎えてしまいました。

会場は「ギャラリーカフェアルル」。

喫茶店を借り切っての開催です。

先生の息子さんのピアノ独奏、オカリナの生徒さんの演奏、

フルート3人のアンサンブルが終わり、

ソロのトップバッターが、最も初心者である私です。

1メートル先には聴衆がいる環境ですが、

見ないふりをし、いつものようにいつものようにと心を落ち着け、

注意するべきところを見落とさず、どうせなら楽しく、

へたはへたなりに、大きなトラブルもなく吹き終えました。

子供の生徒さんは120パーセント、大人は80パーセントの力しか

本番では出せないと聞いていましたが、

95パーは出せたかな、という思いでいます。

もちろんかなりかなり低~いレベルでの話しですが・・・・・。

先輩方の演奏を聴いていると、

経験の浅い方々はやはりうまくいかない方が多いようでした。

私も次回の発表会では、初心者だという目では見てくれないと思うし、

確実に上達しておかなければと思いました。

すばらしく上手だった2、3人の方々の演奏に少しでも近づけるよう精進します。



2014年11月28日
木更津アウトレットパーク


ちょうど1年前に

御殿場のアウトレットにお嫁ちゃんと二人で行きましたが、

今年はやはりお嫁ちゃんと二人で、

木更津のアウトレットに行って来ました。

新宿西口10時20分発の高速バスに乗り、

首都高から東京湾アクアラインの海底トンネルに入ります。

海ほたるから海上の橋を走り、

千葉県に上陸したかと思ったら、

もう目の前が目的地。

約1時間の道程のはずでしたが、20分くらい遅れたかな?

バス代は片道1,450円。

往復バス代とお買い物券3,000円が付いた

5,000円のセット券を購入。

まず腹ごしらえです。

広いフードコートがあったので、

それぞれ好きなお店で好きな物をチョイス。

ショップの数首都圏最大級とのことでしたが、

行きつけの南大沢のアウトレットよりは確かに多いけれども、

御殿場のアウトレットほどではないかな・・・・・と。

ショップの種類も、小母さんにはいまひとつかな・・・・・と。

ぐるぐる回って、それぞれのだんなさんのセーターを購入。

表参道とここと2店舗しかないという

「KuKuRuZa Popcorn(ククルーザポップコーン)」。

表参道はいつも長蛇だとういうけどここはすいていて、

ペパーミントココアとシナモンを購入。

これで家へのお土産は出来ました。

ハワイアンバーガーショップ「KUA`AINA(クア・アイナ)」)で、

パンケーキを食べて一休み。

結局自分達の物は何も買わないまま、

16時20分発の帰りのバスに乗りました。




アウトレット
イーストゲート



帰りのバスの中より
アクアライン橋の上。
海ほたる直前の風景。



海ほたるから
トンネル突入。




2014年11月21日
ふとんクリーナー


レイコップが大ヒットして以来、

布団専用クリーナーが欲しいとずっと思っていました。

レイコップは単純構造のわりに値段が高いように感じられ、

UVでダニを殺したり弱らせたりするという効果については、

はたして本当に効果があるものかどうか疑問でした。

学生時代に、実験器具をUV殺菌する際には、

専用の箱に1時間以上は入れておいた記憶があるし、

夫に聞いても、そんな効果があるわけないさ、と。

レイコップのヒットを受けて、

韓国や中国のメーカーが次々に新製品を出していますが、

日本製も遅ればせながらいくつか発売され始めました。

大手では、パナソニックがやっと今年6月に商品を出しました。

MC-DF100C。

レイコップに比べてはるかに吸引力が強く、

たたいてかき出す方式に工夫がされています。

そうして、何といっても1万円台という安さ。

布団専用ならば、そのくらいが妥当でしょう。

おっと、布団だけでなく、

ノズルを換えれば普通のハンディー掃除機としても使えるようです。

決定です。

昨夜ヨドバシドットコムで注文したところ、今朝届きました。

さっそく寝具に使用してみたら、小さな塵がいっぱい取れました。

ゴミを感知する赤外線センターがついているので、

それを確認しながら掃除するのがおもしろいです。



2014年11月19日
ジュエルミネーション


稲城市内にある「よみうりランド」。

今年も恒例のイルミネーション「ジュエルミネーション」が催されています。

今月初め、市の広報に載っていた無料券を使って、友人と二人で行ってきました。

世界的照明デザイナー石井幹子氏プロデュースによるもので、

イルミネーション球数は何と300万球・・・といってもピンとこなかったのですが、

はたして、想像以上の豪華さと美しさでした。

言葉足らずの説明よりも、写真をご覧ください。

コンパクトデジカメの画像なので決して良い写真とは言えませんが・・・・・。




2014年11月16日
マーラー交響曲


多摩センターのパルテノン多摩で行われる

新日本フィルのコンサートの招待券をもらいました。

いつもはクラシックにほとんど興味を示さない夫が、

なぜか「行っても良い」と言うので、

今日二人で聴きに行ってきました。

合唱にはどっぷり浸かっている私ですが、

オーケストラはほとんど分かりません。

でも、本物のプロの演奏は、やはり、

音が研ぎ澄まされていて、かつ美しく揃っていて、

迫力ある部分でも乱れることがなく、

すばらしい演奏なのはよく分かりました。

前半はメゾソプラノの加納悦子さんのソロで、

暗いイメージの曲をダイナミックに歌い上げ、圧巻でした。

日本人としては最も自然なメゾソプラノ。

派手さはなく深みがあり、

少しでもまねが出来れば・・・なんて思ってしまいました。

贅沢なひとときを過ごして外に出ると、

すでにクリスマスのイルミネーションが点灯しています。

満足感が倍増した思いでした。

多摩センターといえばサンリオピューロランド。

イルミネーションにはこの子がかかせません。 → → →


キティーちゃんの
イルミネーション




2014年11月15日
通園バッグ


孫息子も12月から保育園児になります。

お昼寝用のシーツ入れと、着替え入れのバッグを

作ってあげることになりました。

キャラクター無しとか、無地に限るとかいった規制は

特にないそうなので、

さっそく手芸品店で布選びです。

ディズニー柄とか妖怪ウォッチ柄とか、

キャラクター柄もありましたが、

ごちゃごちゃしているか、色が悪かったのでやめました。

孫息子の好きな電車か汽車の柄を探したのですが、

ありません。

さんざん迷って、上品な(?)紺地に揃えました。

着替え入れの巾着は、

紺地に赤いロンドンバスと街の風景がプリントされた

厚地の木綿。

シーツ入れは、

紺地に白い水玉模様のキルティング。

裏地や接着芯も付けて、

しっかりしたバッグが2品完成しました。

気に入るかどうかはわかりませんが・・・・・。

しゃしゃり出たい私の気持ちを察して、

さりげなく頼んでくれるお嫁ちゃんの気持ちが嬉しいです。


名前を書くための
白い布も付けました。



2014年11月9日
防災行政無線放送


昨日の日曜日。

朝から市の防災放送が流れていましたが、

何を言っているのかほとんど聞き取れませんでした。

するとお昼前から消防車のサイレンの音が。

そのうちヘリコプターの爆音が近くで鳴り響き、

いつまでたっても鳴り止まないので外を覗いてみました。

すぐ目の前に赤い大きな消防ヘリがホバリングしていて、

人を吊り下げたロープを引き上げているところでした。

なかなか迫力のある映像に見入ってしまいました。

そういえば、市の広報に、

5年に1度の総合防災訓練をやるという

話しが載っていましたが、

その日だったのですね。

会場はすぐ近くの向陽台小学校と第五中学校の校庭。

後でそばを車で通ったのですが、

大勢の人が集まっていたようです。

私も行ってみれば良かった。

市の防災放送は、音は大きいのに、変に反響して、

内容がほとんど聞き取れず、

何とかしてくれないものかと思っていましたが、

今年の4月から、

その内容を電話で確認できるようになったようです。

フリーダイヤル 0800-800-9991


向かいのおうちの
屋根越しに。




2014年11月7日
西条柿


ふるさとの味をもう一品。

先週末、故郷の兄が「西条柿」を送ってくれました。

渋柿をドライアイスで渋抜きした「合わせ柿」というものです。

渋抜き後の糖度が高く、

しばらく置いてとろんとやわらかくなったのがたまりません。

関東の人達は柿は固い方が好きのようですが、

私は断然やわらかい派。

関東人の夫とは柿の好みが分かれているので、

奪い合うことがなく、助かっています。

西条柿ですが、合わせ柿以外にも、干し柿がまた絶品です。

兄は渋柿のまま買って来て、

マンションのベランダで干し柿を作っているそうです。

出来具合を聞いてみようと思っています。


デジカメでは
色が薄めに撮れました。
もっと明るいオレンジ色。
皆様のモニターでは
どうでしょうか?




2014年11月6日
ふるさと納税


今月の初め、ふるさと納税をした(実の故郷)浜田市から

お礼の品物が届きました。

鮮魚と手作りポークハムそれぞれの詰め合わせです。

鮮魚はバトウ、レンコダイ、ハマフエフキ、カマス、カナ、

アジ、サザエの7種類13品。

写真を撮ったものに名前とお薦め料理が書いてあり、

名前の知らない魚もあったので助かりました。

なかなか親切です。

長男夫婦を呼び、久しぶりに出刃包丁をふるいました。

バトウとカナはお刺身、レンコダイは塩焼き、アジはタタキ、

ハマフエフキはソテーにしました。

あらかじめ内蔵は除いてもらっていたのですが、

種類が多いのでけっこう大変でしたよ。

硬い骨で怪我したりして・・・・・。

でも、みんなが美味しい美味しいと言って食べてくれたので、

疲れなど吹き飛んじゃいました。

私も久しぶりにふるさとの味を堪能できて嬉しかったです。

カマスは塩をして冷蔵庫内で一夜干しし、

翌日はあら煮と一夜干しとサザエのつぼ焼き。

2日間美味しい魚料理を堪能しました。

手作りポークハムは

市内のケンボロー手づくりハム工房というところで

作られたもので、

ロースハム、ベーコン、ウィンナー、 細引きウィンナー、

ナチュラルケーゼ、ピザケーゼの6種類。

本場ドイツで受賞経験もある商品だとか。

ケーゼとウィンナーをすでに食べました。

ひいき目かもしれませんが、

一流どころに負けない味だと思います。

浜田市のふるさと納税のお礼の品は人気があるそうです。

皆さまも試してごらんになりませんか?


浜田漁港発鮮魚



ケンボロー
手づくりハム




2014年11月3日
東京さんぽ


今日は文化の日。

皇居では文化勲章の親授式が行われたようです。

10月の秋晴れのある日、

東京駅から、その皇居を抜けて、赤坂まで散歩をしました。

13時45分
東京駅丸の内口出発です。
高層ビルに囲まれた
レトロで美しい駅舎が青空に映えます。
皇居外苑の内堀通りを歩きます。
二重橋前。
車止めを兼ねた(?)縁石も
デラックスでかわいい。
ここで一休み。
まだ先は長そう。
手入れが行き届いた芝生に松林。
都会の喧騒を遠くに聞きながらも
落ち着いた雰囲気のある
ある意味東京らしい場所です。
皇居側の砂利の空間に入ると、
豪華な馬車が見えました。
外国の大使の送迎馬車のようです。
皇居での信任状捧呈式のため、
皇居と明治生命館とを
往復するのだとか。
この日はボリビアの大使でした。
二重橋だと間違われやすいけれども、
これは正門石橋。
この奥にある正門鉄橋が二重橋。
昔の木造橋時代に
橋桁が上下二段だったことから
二重橋と呼ばれたそうです。
趣のあるすてきな
正門石橋とお堀の景色です。
桜田門を出ると、
霞ヶ関の官庁街です。
すぐ左手に法務省があります。
近代的な建物の手前にある
レトロで美しい建物。
旧本館で赤レンガ棟というそうです。
赤レンガ棟のむかいがわには
テレビでお馴染み警視庁の建物。
「m~m~mmmmmmmm~mm~」
桜田通りを歩き、
虎ノ門の交差点を曲がって、
霞ヶ関ビルで休憩。

霞ヶ関ビルの先には国会議事堂や総理大臣官邸がありますが、

そのそばに、昔私がアルバイトをしていたことのある

科学技術情報センターがあるはずでした。

数回しか行った事がないので場所はうろ覚え。

近隣地図を見てもそのようなものはありません。

後で調べて、川口市に移転したことが分かったのですが・・・・・。

さらに、夫の職場の前身であった建物が

米国大使館の前にあるはずだというので行ってみましたが、

その建物はなく、更地になっていて、新しいビルの建築中でした。

今は昔。

どんどん変わって行っています。

日も暮れてきました。

赤坂サカスのそばにあるお寿司屋さんで息子夫婦と待ち合わせだったのですが、

時間はまだたっぷりあります。

4時間以上歩き詰めで疲れました。

TBSのロビーのテレビの前で休ませてもらうことにしました。

ここ、時々有名人を見かけるのでちょっとお勧めの場所です。

本当は一般の人はいけないのでしょうけど、・・・・・。

この日は由紀さおりさんが通って行きました。

久しぶりの江戸前のお寿司、おいしかった~!



2014年11月2日
東北の紅葉と思ったけど・・・


今年はどこへ紅葉狩りに行こうかという話しになり、

夫がまだ行った事がないという

十和田湖&奥入瀬に一度は決めて、

JTBのツアーの申し込みも済ませていました。

そこに、夫に、大阪の会合への招待。

便乗して、京都の紅葉狩りに変更です。

10月下旬では紅葉にはまだ早いだろうけど、

比叡山辺りならもしかしたら見られるかもしれない。

というわけで、

30日京都市内、

31日大原&比叡山観光をして来ました。

残念ながら紅葉にはまだかなり早かったようです。

けれども初めての比叡山でしたので、

ものめずらしく、楽しめました。

30日、京都駅で落ち合い、京都御所へ。

この日から秋の一般公開が始まっていました。

御所の中に入ったのは二人共初めてだと思います。

1日目は京都御苑、上賀茂神社、下鴨神社。

2日目はあらかじめ予約していた定期観光バスで、

大原&比叡山のツアー。

詳細は後ほど。


大原三千院の紅葉



比叡山延暦寺
東塔の紅葉



同じく
比叡山延暦寺
東塔の紅葉





   





Copyright(c)2011,nadeshiko